先日、北九州にあるパナソニック工場へ見学に行きました~!
パナソニックさんは家電や住宅設備など、様々な商品を作られていますが、今回はキッチン、バス、トイレなどの水回りの設備を作っている工場を訪れました。
高速で約二時間、バスに揺られやっと到着…!
まずは商品のお勉強です。
ふむふむ。。。
パナソニックの水回りには有機ガラス系新素材(スゴピカ素材)というものが使われておりまして、すごく汚れが落ちやすいんだとか。
そこでこんな実験を…
この白い板がスゴピカ素材になります。
油性のマジックで落書きしても、市販のお風呂用洗剤でさっと拭けば、
あっという間にピカピカになります!
まさにスゴピカ!この素材がお風呂の浴槽、水栓、カウンター、トイレの便器などに使われているんです。
これは日頃のお掃除が楽になりそうですね~!
そして、工場見学へGO(工場内は撮影禁止のため、写真を載せることはできません)
キッチンの製造過程などを見学させていただきました!みなさん、厳しい目で一つひとつ丁寧にチェックされていました。
さて、この工場、じつは酸素美泡湯の体験ができちゃうんです。
酸素美泡湯というのは、パナソニックさんの人気商品で、浴槽内に酸素を含んだミクロの泡がブワ~っと噴き出してきて、全身を包みこみ、美肌にしてくれる優れものです。しかも、湯冷めしにくいという効果もあり、低体温の方にもおすすめだそうです。
そこで、クレセントのスタッフも酸素美泡湯入らせていただきました。
最初、お湯に入ったときは正直「ぬるい・・・」と思いましたが(39℃)、「15分は入ってください」と説明されていたので、とりあえず15分つかってみることに。
10分過ぎたころでしょうか、、
暑い…。とにかく体が芯から温まってきて暑いんです!
冬にぬるめのお湯に入ると、私は何分つかっても体が温まらないので、けっこうアツアツのお湯に入って体を温めているのですが、この酸素美泡湯では、ぬるめのお湯でも十分温まるみたいです。あがってからも、しばらくは体がポカポカでした。
酸素すごい…。欲しい…これ。と、さっそく酸素美泡湯に魅了されてしまったのですが、この商品は後付けができません(@_@)
なのでこれから新築する方、リフォームされる方向けですね☆
最後は一緒にお食事。
パナソニックさん、ありがとうございました~!