ブログ・コラム

COLUMN

家づくりラボ

2018-01-25

【佐賀新築コラムVol.126】お部屋と明かり

2018-01-25

佐賀・鳥栖で、新築住宅をお考えの皆様は、
明かりにもいろいろ種類があることをご存知でしょうか?
間取りの打ち合わせが進んでいくと、
お部屋ごとの照明を選ぶタイミングがあります。
家族の団らんの象徴ともいえる照明は、
光り方や器具のチョイスで様々な表情を持っています。
まずは明かりの基礎について考えてみましょう。
色温度と生活リズムの関係をご存知ですか?
近年の研究によると光の色味は、
印象だけでなく人の脳や体の働きにも作用すると言われています。
日中の太陽光に近い青みがかった「昼白色」は人に活発な活動を促します。
夕暮れ時のようなオレンジ色の「電球色」は心と体を穏やかにしてくれます。
さらに明るさを抑えていくと、スムーズに眠ることができるのです。

最近の照明は、明るさを調節できる「調光機能」だけでなく、
光の色を変えることのできる「調色機能」までも備えた照明があります。
デザインや光り方も照明ごとの良さがあります。
いくつか例を挙げてみますので、取り付けるお部屋の
雰囲気や使用目的に合った照明選びの参考にしてみて下さい。

○シーリングライト
部屋全体を均一に照らしてくれる、居室で使われる最もスタンダードな照明です。


○ペンダントライト
天井から吊り下げるタイプの照明。ダイニングとの相性がよく、雰囲気づくりに役立ちます。


○ブランケットライト
階段や寝室などの、補助照明として使われる事が多いです。
ちょっとしたアクセントもなり、雰囲気のある光の効果を生み出します。


○ダウンライト
天井に埋め込むタイプの照明。シンプルでスッキリしたデザインなので、
LDKや和室など場所を選ばず使えるほか、テレビやキッチンの上など、
ピンポイントで明かりが欲しい場所に使うのも有効です。


○スポットライト&ライティングダクトレール
スポットライトは、空間の一部を強調したい時や、
インテリア小物をピンポイントで照らしたい時にもおすすめです。
ライティングダクトレールを併用すると、
複数の器具でいろいろな方向を照らすことができるので、
演出効果や、将来的に家具や小物のレイアウトを変えた時も対応できる便利ツールです。
ライディングレール、スライドコンセントなどとも呼ばれます。