クレセントホームでは共に働ける仲間を募集しています。
家づくりでは、多くのお客様と接することが多く、大きなお金も動きます。
その際に、嘘をついたり、契約さえ取れればいいという自分勝手なスタンスでは、
誰も幸せにすることができません。
いつも真剣で誠実な人であることがお客様の要望をしっかりと理解し、
提案していく際に一番大切なことだと考えています。
家づくりにおいて、大切なことはとにかく行動すること。
お客様が必要なことだと思ったら、すぐに、行動し、実践し、改善していくこと。
そうすることで、よりお客様の要望に応えられ、お客様に喜んでいただけます。
そして、お客様が喜ぶことで、自分たちも喜ぶことができます。
3つ目は、素直で勉強好きであることだと思います。
お客様の話を聞いたり、普段仕事をしていく中で、一番大切な要素だと思います。
素直に人の言うことをまずは、一旦受け入れ自分で考え、実践していく。
このスタンスが人を一番成長させ、人を一番幸せにできると思います。
住宅会社をたくさんまわる中で、「一生に一度の買い物」のお手伝いをしたいと思ったことです。
大きな責任がともなうことですが、その分たくさんの感動があり、それを共有していける仕事に魅力を感じました。
そして住宅会社の中でもクレセントホームを選んだ理由は、会社の姿勢、そして雰囲気です。お客様を恋人のように思い、建てた後の付き合いを大切にしていく事という想い、誰にでも暖かい空気でうけいれてくれる会社の雰囲気を見て入社を決めました。
一番のやりがいはお客様の「ありがとう」です。完成した家を見て「頼んで良かった、ありがとう」と言ってもらえた時は何にも替えがたい感動と達成感、喜びがあります。印象的なのは、一番最初の契約の時です。色々な事があったけれども、信頼していただいて、「よろしくお願いします」と言われたときには思わず涙があふれるほど嬉しかったです。
「仕事は明るく、楽しく」という社内の雰囲気。
誰が来てもわかる明るい社内の雰囲気で仕事に取り組む事が出来る環境が整っているところです。
若手でも伸びのびと仕事に集中でき、意見や質問もしっかり答えてくれる頼れる先輩がたくさんいること。
地元、佐賀で数年、不動産業に従事していました。主に賃貸物件と関わることが多く、解約されるお客様の理由の多くが、「マイホームを建てることになったので…」。「新築かあ…」と考えていた時に、目に飛び込んで来たのが、クレセントホームの真っ赤な旗でした。
新展地も考えていた時期だったので、思い切って門をたたいてみました。社長から話を聞くと、地元に根づいて、地域一番店を目指していること、お客様とのふれあいを大事にしていること、社員同士が笑い合う明るい社内。地元佐賀でずっと働きたい私にとっては、十分な環境でした。
やりがいは、やっぱり「一生に一度のマイホーム」をお手伝いできることだと思います。賃貸に携わってたぶん、余計にそう感じます。
土地を探したり、資金計画、間取りを考え、色決めしたりと、全てお客様と二人三脚。お客様の「思い出」の1ページになれることが、何よりの喜びです。印象深いといいますか、私、18歳まで佐賀で暮らしてましたので、地元に残っている友人とよく顔を合わせることがあります。
偶然見学会に来てくれた友人がクレセントホームで建ててくれたことをきっかけにそこからさらに3人の友人が建ててくれました。地元っていいですね!(笑)
機会があれば、一度ショールームをのぞいてみてください!!とにかく、明るいんです!!(笑)ダジャレ好きな社長、イベント好きな部長、遊び好きな課長(笑)社員数は全部で20人ちょっと。毎日、いたるところで笑い合い、時には厳しい言葉もかけ、ようするに、なんか、「家族」みたいな感じなんです!「他の担当のお客さんは、全く知らない」なんて会社はもめるかと思うんですが、私たちはそこの共有にも全力で努めています。せっかく来てくれたのに、担当以外は知らんぷりなんてすごく寂しいですから…
家づくりのことは何でもお気軽にご相談ください 電話番号をタップで今すぐ発信